旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】 のオンライン模擬試験です。 受験の予定のある人もない人もチャレンジしてみてくださいね。
下記の問題に関して当てはまるもの一つを選んでチェックを入れ、 記入が終わったら下の「採点開始」ボタンをクリックしてください。 問題文中に空欄のあるものは、空欄にあてはまる選択肢をチェックしてください。 下線の引いてあるものは、誤っている箇所に相当する選択肢をチェックしてください。
【問題 1 】 インドネシアの高原リゾートとビーチ・リゾートの両面を併せ持つ島。イスラム教国にあってヒンズーの信仰と文化の残る島でもある。 ジャワ島 バリ島 スマトラ島 スラウェシ島
【問題 2 】 太平洋に点在する島々は、大きくはメラネシア、ミクロネシア、ポリネシアに分けられるが、次のうちメラネシアに属している島はどれか サモア グアム フィジー タヒチ
【問題 3 】 イスラム教徒の支配下にあったイベリア半島をキリスト教徒の手に取り戻す国土回復運動(レコンキスタ)は、1492 年( )にあるアルハンブラ宮殿の陥落により完了した。 グラナダ コルドバ セビーリャ マラガ
【問題 4 】 オーストラリア大陸の南東300キロほどの〔 〕は、開発が遅れただけに、植民地時代の名残をとどめる建物や、自然の姿そのままの未開地などが、観光上のアトラクションにもなっている。同名の州を構成している。 スマトラ タスマニア カンガルー ニューギニア
【問題 5 】 ラインの支流ネッカー川のほとりにある古城と大学で知られる都市。この国最古の大学があることでも有名である。 バーデンバーデン マンハイム ハイデルベルグ ケルン
【問題 6 】 インドネシアの代表的な料理である( )はマレー風焼飯のことであり、日本人観光客の味覚にもなじむ食べ物である。 サテー コンジー ナシゴレン ミーゴレン
【問題 7 】 1521 年に世界一周航海の途上にあったマゼランが上陸した( )には「マゼランクロス」を納める堂があり、国際空港のあるマクタン島と大橋で結ばれた南北に細長い島で、ビーチリゾートとして開発が進んでいる。 セブ島 パラワン島 ボホール島 ルソン島
【問題 8 】 クロアチア南部にある( )の旧市街は、全長約2kmの防壁で囲まれた町で、その壁の上の周遊路からはオレンジ色の屋根と紺碧のアドリア海の眺望が楽しめる。 ザグレブ シべニク ドゥブロブニク トロギル
【問題 9 】 次の『 』に該当するものはどれか。 紀元前6世紀に建設された植民地が始まりとされる『 』は、地中海に面するフランス南部の港湾都市で、その沖合に位置するイフ島には、デュマの小説「モンテ クリスト伯(巌窟王)」の舞台として知られるイフ城がある。 サン トロペ トゥールーズ マルセイユ モンペリエ
【問題 10 】 「ミノタウロスの迷宮」の伝説が残るクノッソス宮殿は、エーゲ海南部( )島にある。 クレタ ティーラ(サントリニ) ミコノス ロードス