旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】

旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】 のオンライン模擬試験です。
受験の予定のある人もない人もチャレンジしてみてくださいね。

下記の問題に関して当てはまるもの一つを選んでチェックを入れ、 記入が終わったら下の「採点開始」ボタンをクリックしてください。
問題文中に空欄のあるものは、空欄にあてはまる選択肢をチェックしてください。
下線の引いてあるものは、誤っている箇所に相当する選択肢をチェックしてください。

トラベル&コンダクターカレッジ
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4階
https://www.tc-college.co.jp/   shikaku@tc-college.co.jp 
電話 新宿校:03-6276-8561
メールマガジン「毎日一問地理博士」登録をどうぞ!

【問題 1 】
広大な氷河群が世界遺産に登録されているロスグラシアレス国立公園は、南米大陸南端パ
タゴニア地方のアルゼンチン、サンタクルス州に位置し、なかでも(   )氷河は、轟音と共に崩れ落ちる巨大な氷塊や青白い流氷を見られることで知られている。
アレッチ
タスマン
ペリトモレノ
ヨステダール

【問題 2 】
ブルタバ(モルダウ)川にかかる世界的に有名な石橋、(  )橋は、中欧で最古のものである。橋の欄干には、聖書に題材を求めた30の彫像が飾られている。遠くに見えるプラハ城を背景にして、この橋の上からの記念撮影は、観光客に人気がある。
カレル
カペル
くさり
アレクサンドル3世

【問題 3 】
メラネシア、ポリネシアとならぶ太平洋の三大区分のひとつミクロネシアは大別して4つの諸島からなるが、ミクロネシア最大の島グアム島は(     )諸島に属する。
カロリン
ギルバート
マーシャル
マリアナ

【問題 4 】
ドイツ最古の大学のある街ハイデルベルクは、(     )河畔に開けた中世の面影を残す都市である。
ネッカー
マイン
モーゼル
ルール

【問題 5 】
1992年のオリンピック開催地である(  )で注目を浴びている聖家族教会は、1882年にビリャールが着工し、ガウディに、さらにその後継者に引き継がれてまだ建設中。
バレンシア
マラガ
トレド
バルセロナ

【問題 6 】
オーストラリア大陸の南東300キロほどの〔  〕は、開発が遅れただけに、植民地時代の名残をとどめる建物や、自然の姿そのままの未開地などが、観光上のアトラクションにもなっている。同名の州を構成している。
スマトラ 
タスマニア 
カンガルー
フィリップ

【問題 7 】
イスラム教の預言者ムハンマドの生誕地『    』は、イスラムの聖地の中で最も神聖とされ、世界各地から多数の巡礼者が集まる宗教都市である。
エルサレム     
ダマスカス 
メッカ 
メディナ

【問題 8 】
ウフィツイ美術館はボッティチェリの(  )「春」などで有名である。
ビーナス誕生
マヤ婦人像
ゲルニカ
サモトラケのニケ

【問題 9 】
赤道付近に位置し、標高約1600mの高地にある(     )は、アンボセリ国立公園、マサイ・マラ国立保護区、ツアボ国立公園などへのサファリ・ツアーの起点となっている。
アディス・アベバ
ダル・エス・サラーム
ナイロビ
ダルエスサラーム

【問題 10 】
赤道付近に位置し、標高約1600mの高地にあるここは、アンボセリ国立公園、マサイ・マラ国立保護区、ツアボ国立公園などへのサファリ・ツアーの起点となっている。
ルサカ
ダル・エス・サラーム
ナイロビ      
ハラーレ