旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】

旅行業務取扱管理者試験【海外観光地理】 のオンライン模擬試験です。
受験の予定のある人もない人もチャレンジしてみてくださいね。

下記の問題に関して当てはまるもの一つを選んでチェックを入れ、 記入が終わったら下の「採点開始」ボタンをクリックしてください。
問題文中に空欄のあるものは、空欄にあてはまる選択肢をチェックしてください。
下線の引いてあるものは、誤っている箇所に相当する選択肢をチェックしてください。

トラベル&コンダクターカレッジ
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4階
https://www.tc-college.co.jp/   shikaku@tc-college.co.jp 
電話 新宿校:03-6276-8561
メールマガジン「毎日一問地理博士」登録をどうぞ!

【問題 1 】
(  )ビーチは、バンコクの南約145kmにあり、東南アジア有数の海浜リゾートとして知られている。
フアヒン
クタ
タモン
パタヤ

【問題 2 】
ダイヤモンド取引の中心地としても知られるベルギーの(   ) には、児童文学の名作「フランダースの犬」にも出てくる 17 世紀の画家ルーベンスの最高傑作「キリストの昇架」、「キリストの降架」などの祭壇画で有名なノートルダム大聖堂がある。
アントワープ
ゲント
ブリュッセル
ブルージュ

【問題 3 】
(  )市は、セントローレンス川のほとりの小高い丘の上にそびえたつ、アメリカ大陸における最初のフランス人の街であり、フランス系住民の多い城塞都市である。歴史地区と呼ばれる一角はユネスコの世界遺産に登録されている。
モントリオール
ケベック
トロント
オタワ

【問題 4 】
中国で最も長いこの川は、チベット自治区に源を発し、重慶や武漢、南京などの大都市を通り、中国最大の都市である上海の北部から東シナ海へ流出する。
黄河 
揚子江(長江)
?江
黄浦江

【問題 5 】
インカ文化はピサロ、マヤ、アステカ文化は(  )によって滅ぼされた。
ナポレオン
エバンズ
モーゼ
コルテス

【問題 6 】
ロシア正教会聖イサク寺院は、『    』にあり、内部は約500点におよぶイコンや美術品を収蔵した博物館になっている。
サンクト・ペテルブルグ  
キエフ
モスクワ 
イルクーツク

【問題 7 】
ペルーのクスコ北西約110kmのアンデス山中にあるこの遺跡は、「空中都市」として知られるインカ帝国の都で、神殿や広場が正確な石組みにより結ばれている。
パチャカマ
ナスカ
チチカカ
マチュピチュ

【問題 8 】
「プロムナード・デ・ザングレ」は、マルセイユに次ぐ南フランスの主要都市であるこの都市の海岸通りである。
カンヌ
グラース
ニーム
ニース

【問題 9 】
ソレント半島の沖合、ナポリ湾の南にあり、古代ローマ時代から保養地として知られた(     )には、洞窟の入り口から差し込む光線が海底に反射し、水面が青く輝いて見える神秘的な「青の洞窟」がある。
イスキア島
カプリ島
サルデーニャ島
シチリア島

【問題 10 】
フィンランド北部のラップランドにある(     )の郊外には、周囲を森に囲まれた幻想的で小さなサンタクロース村があり、村は一年中クリスマスムードに包まれている。
サーリセルカ
タンペレ
トゥルク
ロヴァニエミ