旅行業務取扱管理者試験【国内観光地理】 のオンライン模擬試験です。 受験の予定のある人もない人もチャレンジしてみてくださいね。
下記の問題に関して当てはまるもの一つを選んでチェックを入れ、 記入が終わったら下の「採点開始」ボタンをクリックしてください。 問題文中に空欄のあるものは、空欄にあてはまる選択肢をチェックしてください。 下線の引いてあるものは、誤っている箇所に相当する選択肢をチェックしてください。
【問題 1 】 鹿児島空港 − ( ) − 知覧・武家屋敷群 − 池田湖 − 長崎鼻 − 指宿温泉(泊) 島津家の別邸で、桜島を築山に錦江湾を池に見立てた雄大な景観を楽しむことができる( )に該当するものは次のうちどれか。 松濤園 慧洲園 仙巌園 水前寺成趣園
【問題 2 】 高松市の紫雲山を借景にし、“一歩一景”といわれるほど、変化に富む庭園はどこか。 天赦園 縮景園 後楽園 栗林公園
【問題 3 】 a.〜d.のうち誤っているものを一つ選びなさい。 長崎市には、長崎港を見下ろす絶景地にあるa.グラバー園、ステンドグラスが鮮やかで国宝にも指定されているb.大浦天主堂、日本最古の唐風石橋であるc.眼鏡橋やアーチ式のd.通潤橋などがある。 グラバー園 大浦天主堂 眼鏡橋 通潤橋
【問題 4 】 日本三名園の一つ。100種類、3000本の梅で名高い。 六義園 後楽園 偕楽園 兼六園
【問題 5 】 山陰海岸国立公園の景勝地で鳥取県に所在するものはどこか。 浦富海岸 香住海岸 天橋立 但馬御火浦
【問題 6 】 日本三古湯に含まれないものはどれか。 下呂 道後 有馬 白浜
【問題 7 】 次の観光地等のうち、札幌市に所在していないものを選びなさい。 大通公園 神威岬 羊ヶ丘展望台 藻岩山
【問題 8 】 ♪霧に抱かれて静かに眠る・・・ 透明度世界一といわれた神秘の湖。 摩周湖 阿寒湖 屈斜路湖 能取湖
【問題 9 】 ( )は、四国最南端の岬で、近くには四国霊場八十八ヶ所第三十八番札所の金剛福寺がある。 室戸岬 足摺岬 佐田岬 都井岬
【問題 10 】 愛媛県石鎚山の山中にある四国を代表する渓谷はどこですか。 帝釈峡 面河渓 耶馬溪 祖谷渓